忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SRX600にゲルザブ

SRX600 セルモデル

どうも お尻が前方に滑ります。

解消するために シート張替えも考えましたが 高い。

ゲルザブを購入しました。

早速装着。

意外と かっこ悪くないです。

乗り心地は…

ツーリング行かないと わかんないかも と思いました。


写真 2013-02-17 20.44.56
写真 2013-02-17 20.44.56 posted by (C)じらーるぺるご

美容室やヘアサロンの案内サイト ビーヨ

美容室やヘアサロンのホームページ作成なら

医院・病院・接骨院のホームページ作成なら

中古車販売の六輪館のブログ
PR

毎週 少し走ると調子のよい CB750F

最近は

CB750Fに毎週かかさず エンジンをかけ、3キロほどですが

走っています。

調子がいい!

同じように モンキーも 毎週エンジンをかけていると 調子がいい!

こういう状態は 幸せです。


CA3A0772
CA3A0772 posted by (C)じらーるぺるご





美容室やヘアサロンの案内サイト ビーヨ

美容室やヘアサロンのホームページ作成なら

医院・病院・接骨院のホームページ作成なら

中古車販売の六輪館のブログ

SRX600の外装を ヤフオクで購入

SRX600のタンクとサイドカバー、テールカウル、フェンダー 今の色と同じ黒を

また 購入してしまいました。

タンクが なんとさびだらけ 失敗でした。

タンクのさび落としにチャレンジしていきたいと思います。

DVC00012 posted by (C)じらーるぺるご 美容室やヘアサロンの案内サイト ビーヨ

美容室やヘアサロンのホームページ作成なら

医院・病院・接骨院のホームページ作成なら

中古車販売の六輪館のブログ

SRXプラグ交換

車検を通してから1ヶ月。 3週間ほど前にエンジンをかけて、走らずにそのまま切りました。 すると 今回 セルは回れどエンジンがかからない。 かかる気配さえなし。 プラグをみてみよう と思いましたが なんと 大変なところにプラグが。 ガソリンタンクを半分はずし 奥まったところのプラグへ。 18のプラグレンチ。Dサイズ用。 フォルツァのレンチを使いました。 なんと大変な プラグチェック。 エンジンにあててセル回してみると 火花が弱い。。しかも若干横に… ということで 交換しました。 楽天で イリジウムを購入。 プラグ交換すると 見事に エンジンが元気よく かかりました!! また プラグ が原因でした。 しかし このプラグ交換は きつかったです。 DVC00009
DVC00009 posted by (C)じらーるぺるご DVC00012
DVC00012 posted by (C)じらーるぺるご 美容室やヘアサロンの案内サイト ビーヨ

美容室やヘアサロンのホームページ作成なら

医院・病院・接骨院のホームページ作成なら

中古車販売の六輪館のブログ

SRX600 車検へ

SRX600が とうとう車検です。

ハンドルはノーマルに変更したほうがいいのかなー。

マフラーは バッフルを増やせば大丈夫なんだろうけど、

ハンドル 面倒くさい。

どうしよう と悩んでいます。


CA3A0889
CA3A0889 posted by (C)じらーるぺるご
美容室やヘアサロンの案内サイト ビーヨ

美容室やヘアサロンのホームページ作成なら

医院・病院・接骨院のホームページ作成なら

中古車販売の六輪館のブログ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
ブライトリングのナビタイマー
性別:
非公開
職業:
広告代理店
趣味:
バイク 車
自己紹介:
大阪 バイクと車好き

バーコード

ブログ内検索

P R

プロフィール

HN:
ブライトリングのナビタイマー
性別:
非公開
職業:
広告代理店
趣味:
バイク 車
自己紹介:
大阪 バイクと車好き

ブログ内検索

コガネモチ

コガネモチ

忍者アナライズ